スポンサーリンク

├育児

ママ一人で赤ちゃんをお風呂に入れる方法

本ページはプロモーションが含まれます。

投稿日:2016年12月25日 | 最終更新日:2016年12月25日

dマガジンで、ひよこクラブを読んでいたら、ママ一人でおふろ実況中継という記事がありました。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-25-20-33-58

我が家でも、夫が帰ってくる前にひとりで娘をお風呂に入れちゃいます。

そこで、我が家の赤ちゃん(もう1歳なので赤ちゃんではないけど)をひとりでお風呂に入れる方法をご紹介します!!

今、娘はおすわり、つかまり立ちができる状態です。

動き回らないうちは、洗面所にバスタオルを敷いて寝かせておいたりしましたが、さすがにもう動き回るので・・・
まず、私が服を脱いでから、娘を裸ん坊にして、一緒に浴室へ。

img_6617

床に、100円ショップで買ったジョイントマットを敷きます。
ここに娘を座らせる。

おもちゃや、100円の湯桶で遊んでいる間に、私がソッコーで自分を洗います。

そんで、娘を洗う。
座らせたまま洗って、おしりとオマタは抱っこして洗うか、湯船につかまり立ちさせて洗います。

それだけ(笑)

座らせておいても、あまり動くことなく夢中で遊んでくれているので、これが可能です。

脱衣所に置いておいた時は、泣いたり、ドアをバンバン叩いたりしていたけど、浴室に座らせると大人しいので助かります^^

 

img_6615

おもちゃは、100円ショップの洗濯バサミ用のネットに入れています。

娘のベビーソープの中身は、ミヨシの泡ボディーソープ。

img_6618

座らせておくと、脱衣所からの風が寒いので、100円の地図でふさぎます(笑)
湯船側の壁には、100円のあいうえお表も貼ってあります。

img_6614

ジョイントマットは、洗濯バサミでフックをとりつけて、使い終わったらかけています。

フックは外さずにつけたまま使うので、後片付けも楽チン。

湯船で一緒にあたたまったあとは、再びジョイントマットに座らせて、まずは自分を拭きます。

冷えるので、写真のような↓フード付きバスタオルで拭いて、肩にかけてボタンを留めます。
imgrc0063900463

バスローブがいちばん良いんだろうけど、そんなのわざわざ買えないし^^;
家にあったバスタオルで。

私はバスタオルいっちょの姿で、娘を拭いて、おむつと肌着だけ着せたら、リビングへ放牧します。
娘がテレビに夢中の隙に、自分の着替えを済ませます。

マンションは暖かいので、特に防寒対策はしていません。

娘が新生児の頃は、気にして浴室暖房とか使ってたけど、今はもう適当です(笑)

いかがでしたか?

ひとりで赤ちゃんをお風呂に入れるのって、大変ですよね〜。
本当に、世の中のママは頑張っていると思います。

参考にしていただければ幸いです^^
ムーでした。

スポンサーリンク

-├育児