スポンサーリンク

Kumiの日常

ネットスーパーは、2社を使い分けています。

2016年12月26日

本ページはプロモーションが含まれます。

投稿日:2016年12月26日 | 最終更新日:2022年11月29日

我が家の主な食材の調達方法は、生協とネットスーパーです。
毎週末に、ネットスーパーで1週間分の食材と、日用品を買っています。

ネットスーパー、本当に便利ですよね〜!!
共働き中はもちろんのこと、自宅安静中や、産後の買い出しも、ネットスーパーがあったから乗り切れました。

おかげで車がない生活でも買い出しは不便がないし、スーパーに行く時間も節約できて、店舗でのついで買いもなくなり、お金も節約になります!!

ネットスーパーは、主に2社を使い分けています。

西友ネットスーパーと、イトーヨーカドー。

他にも、ダイエーやイオンを試しましたが、今はこの2社に落ち着きました。

ダイエーは、近くの店舗がイオンに変わってしまったので、使えなくなりました。
イオンも試しましたが、西友より高いし、商品の欠品も多く、やめてしまいました。
カスピ海ヨーグルトが、3週連続で買えなかった時もありましたよ^^;

西友とヨーカドーの使い分けは以下の通り。

西友ネットスーパー(SEIYUドットコム

とにかく安い!!
食品も日用品も安いので、本当に助かります。

品切れも少ないし、品揃えはすっごく多い!!
サイトも見やすくて使いやすいです。

「よく買うもの」が、自動で出てくるので、買い忘れなくて便利!!

5000円以上で送料が無料になるので、日用品を含めて5000円以上行きそうな時には、西友ネットスーパーを利用します。

難点は、肉や魚の生鮮食品は、朝イチの配達では買えません。
きっと、物流か商品のピックアップが間に合わないんでしょうね。

買い物するとポイントが貯まります。
ポイントカードを持たずしてポイントが貯まるのはありがたいです^^

全体的に、値段は西友より少し高いですが、イトーヨーカドーの良いところはこれ!!

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-26-21-33-58

子育てママ応援で、配達料金が4年間100円になるんです!!

なので、生協でたくさん買ったときなど、送料無料になる5000円に達しない時は、イトーヨーカドーを利用します。

先日、風邪をひいて寝込んだ時も、どうしても必要な娘の食材と、風邪の時に嬉しいリンゴジュースだけを、イトーヨーカドーネットスーパーで買いました。

ただし、母子手帳提示から、配達料金100円の手続き完了まで、1週間ほどかかり、その間は配達料金は通常どおりですので、気をつけてくださいね〜。

イトーヨーカドーのネットスーパーでは、配達のレジ袋を、カゴにしてもらえます。
カゴは、その場で引き取ってもらってもいいし、次回利用の時に返却しても良いです。

が、最近利用したとき、カゴ不足でレジ袋に入ってきました^^;
みなさん、なるべく早めに返却しましょうね〜!!

ポイントは、ナナコポイントが貯まります。
ナナコカードと紐付けして貯められますよ^^

デメリットとしては、商品が探しづらいかな〜。
検索しても、「絶対それじゃないでしょ!」っていうのがまず一番に出て来たりします^^;
慣れるしかないかなぁ〜。
品揃えも、西友には劣ります。

あと、余談ですが、私は学生の時にヨーカドーでバイトしており、良い思い出ばかりなので、個人的にヨーカドーが好きです^^

社員教育もとっても厳しかった。
今、客として色々利用しますが、ヨーカドーの社員さんはやはりとても丁寧だと思います。

近くのイオンは、従業員の対応にがっかりすることも多いので、近くにヨーカドーが出来るといいのだけど^^;

我が家のネットスーパー使い分け、いかがでしたか?
私はもちろん、年末年始の買い出しも、ほとんどネットスーパーで済ませます!
ムーでした。

スポンサーリンク

-Kumiの日常