私はHSPです。
なんでこんなに敏感で傷つきやすいのだろう。
どうしてこんなに生きていくのが辛いんだろう。
いつも、ずっと、そう思って生きてきました。
ある日、「HSP」という特徴について知ることがあり、自分がHSPであることを知りました。
すると、とても救われた気分です。
HSPの方と、思考や生き方を共有したいと思い、記事をまとめてみました。
HSPである「わたし」
-
-
人の顔色を伺って疲れる。HSPで毒親育ちのせい?
HSPと毒親育ちに関する最新記事はこちら ↓↓↓ 「HSP=毒親育ち」になって当たり前。 HSPは、 毒親育ちに なりやすい。 私もそうです。 私はHS ...
続きを見る
-
-
敏感、繊細、感受性が強い。そんな私は、HSPかもしれない。
HSPって、知っていますか? 5人に1人は、HSP(Highly Sensitive Person:過度に敏感すぎる人)だそうです。 私は、もしかしたら ...
続きを見る
HSPの生き方
-
-
HSPを強みに変える生き方。繊細すぎて生きづらい人へ。
私はHSP(Highly Sensutive Person)です。 聴覚、嗅覚、視覚が敏感で、刺激に弱いです。 自分がHSPであると気づく前は、とても生 ...
続きを見る
-
-
HSP、HSCの生きづらさは、「自覚する」だけで癒されていく
またHSPを引き寄せてしまいました。 なんと、4月から新しく来た派遣さんのお子さんが、 もしかしたらHSCかもしれません。 ママであるその ...
続きを見る
HSC「敏感すぎる子供」
-
-
HSC【繊細すぎる子供】うちの娘の特徴と対策
私はHSPです。 そして、娘もおそらく、繊細で敏感な感覚を持ったこども「HSC」です。 我が子のHSCエピソード 3歳の私の娘も、敏感で繊細な感覚を持っ ...
続きを見る