スポンサーリンク

├断捨離

タオルの断捨離。ウエスとして有効利用します!

我が家で深刻なタオル問題。

買っていないのに、どんどん増えるタオル^^;

定期的に断捨離していますが、もらったり送られてきたりするので、一向に減りません。

関連記事

大量のタオルを断捨離

我が家には、タオルがたくさんあります。   数えたことはないですが、相当な枚数があります。   今使っているものが、以下。 洗面所の ...

続きを見る

タオルの断捨離第2弾

3ヶ月前にタオルを断捨離しました。 あれからタオルは買っていませんが、出産に伴い、私・主人の実家からたくさんタオルをいただきました。 前回の断捨離の時に ...

続きを見る

今回も、タオルはウエスにしました。
ドラマ・相棒を見ながら^^

ウエスにしたものは、キッチンの収納庫に入れていましたが、さらに有効活用する為に場所を変えました。

まず1カ所めは、キッチンカウンターの上に。
アナスイの缶に入れました。
リモコン入れに使っていたけど、ウエス入れにします。

そして横には、アルコールポンプ。
これがすっごく重要アイテム!!
ウエス+アルコールをセットにしておくと、テーブルでもキッチンでも、ササッと掃除できるので本当に楽チン!

今まで、ちょっとした汚れでもティッシュを使ってしまっていたけど、すぐに使える場所にウエスを置いたことで、ティッシュを使わずに済んでいます。

掃除だけでなく、トマトや大根など、野菜を洗った後に拭くのに使ったりします。
使ったウエスは掃除に使えるので、エコですよね^^

アルコールの詰め替えは、ライオガードを使っています。
食器などにも使えるので、ちょっと汚れている食器も、ウエスにこのアルコールで拭いてしまいます(ズボラですいません^^;)

そして2カ所目はこちら。

洗面台の鏡の中です。

こちらもアルコールとセットにしておくことで、鏡や洗面台をササッと掃除できます。
水滴が飛びがちな洗面台も、ウエスを一枚置いておけば、すぐに拭けます^^

今までウエスはあまり使わなかったけど、よく使う場所に置いておくとグッと便利!
掃除も楽チンです^^


作ったウエスは、まだまだこんなにあります・・・

まだまだ、まだまだ・・・^^;

なんと、切っていないタオルもこんなにある〜^^;

本当に、買っていないんですよ!!
もらいものが増えてきたら、古いものからウエスにしています。

また相棒を観ながら、チョキチョキします〜(笑)

ムーでした。

スポンサーリンク

-├断捨離