スポンサーリンク

人間関係の悩み

自己顕示欲が強いと嫌われる?調整すれば大丈夫!

2018年12月19日

本ページはプロモーションが含まれます。

投稿日:2018年12月19日 | 最終更新日:2022年11月29日

私は、リアルな人間関係では、
ニュートラルに存在することを心掛けています。

目立たず、埋もれず、波風立てず。
粘着せず、ドライになりすぎず。
敵に回らず、味方にもならず。

 

昔、よく人間関係でトラブルを起こしていたのでね。
疲れたので、もう不要なトラブルは起こしたくないのです。

「ちょうどいい」を目指しています。
あくまでも、私個人の主観の範囲ですが。

 

でもね、本当のムーさんは。

とっても自己顕示欲が強いです。

 

 

自己顕示欲が強いと嫌われるのか?

本当の私は、
構ってちゃんだし、
すごいねって言ってほしいし、
話を聞いてほしいし、
知っていることは教えてあげたいです。

きっと、毒親が幼少期に全然話を聞いてくれなかったので、
その反動が来ているんだと思います。

 

でも、リアルの人間関係でそれをやると、
たいてい嫌われます。

 

自分のことばっかりしゃべる人は、聞いていて疲れます。
かまってちゃんは面倒くさいです。
褒めてほしい人はうざったいです。
人より優位に立ちたがる人(マウンティング行為)はみっともないです。
求められていないアドバイスはうっとおしいです。

 

これね、全部じゃないけど、やって嫌われました(笑)

だから、やめました。

嫌われるのが怖くてやめたというよりも、
人に嫌がられてまで自分を誇示するのをやめたかったのです。

 

 

自己顕示欲が強い人は、一緒にいると疲れる。

自分はやめたわけだけど、私はもともと聞き上手の誉め上手だもんで、
自然と、自己顕示欲が強くて、
承認欲求が強い人を引き寄せやすいです。

そーいえば、あの人も、あの人もそうだな~って。

 

そうすると、「そんなことすると嫌われるのに、
なんでこの人こんなにしゃべるんだろう・・・。」って、不思議です。

そもそも、人をほめるのって疲れるし、
話はしゃべるよりも聞くほうが疲れます。

コミュニケーションで難しいのは、
しゃべることよりもリアクションを取る事です。

 

相手からしたら、私みたいな聞き上手は
「いいターゲットいた~!!」な感じなんですかね。
本当に、そういう「よくしゃべる、認めてほしがりちゃん」に好かれます。

疲れるんだ~、これが。

でも疲れるから、会いたくなくなって、
その人のこと嫌いになって・・・っていうパターンがよくあります。

このパターンをなんとかしたい。
「この人よくしゃべるな~」と思ったら、
距離を取るようにしたら良いのかな。

 

では、自己顕示欲が強くなる原因って、なんでしょう?

 

 

自己顕示欲が強くなった原因は、承認欲求が強いから

私が思うに、自己顕示欲が強くなるのって、
「承認欲求が強い」のが原因かなと思います。

承認欲求を満たす方法として、人に自分をアピールする、
という方法を選んでいるのでしょう。

承認欲求を満たす方法はいろいろありますが、
その中でも「他人に認めてもらう」という方法は、
どうしても周囲との摩擦が生じがち
です。

 

承認欲求が強い原因は、幼少期の親からの関わり方が
適切ではなかったのかなと思います。

自分が求める関わり方をしてもらえなかった、
充分に承認を得られなかった。
それが、大人になって出てくるんだと思います。

 

子供を育てていると感じますが、子供って基本的に承認欲求が強いです。
親に承認してもらって、親が自分を愛している事を実感するからです。

 

子供は、親に自分の話を聞いてほしいですし、
誰よりも自分を見ていてほしいですし、
誰よりも自分が親の一番でありたいと思っています。

それを十分に満たしてあげたら、承認欲求が満たされ、
他人に求めなくても
大丈夫なように育っていくのです。

承認欲求が強く、自己顕示欲も強い人間は、
・・・というか、私自身は、

 

他人よりも誰よりも、母親に認めてほしかったんだと思います。

あなたはすごいね、
一番好きよ、
うんうん、どうしたの?

って、聞いてほしかったな~。

私の毒母は、私の話はけなすか罵り材料でしたからね。
もう、小学生くらいの時から、自分の話なんてしなくなりました。

 

 

自己顕示欲が強いことのメリット

自己顕示欲が強いのは、悪いことばかりではありません。

基本的に目立ちたがり屋ですので、向上心が強いです。
出世欲が強く、昇進も早いでしょう。

芸能人なんかも、自己顕示欲が強くないとできません。

悪いことばかりではないので、メリットも生かしつつ、
人間関係では調節していけたら良いですね。

 

自己顕示欲の発散方法

私はというと、自己顕示欲が強いから、ブログを書いています。

情報を知りたい人が、自分で知りたい情報を検索してやってきてくれる。
私の経験が、誰かの役に立つ。
どうでもいい話を書いても、興味なければスルーしてくれるから、
リアクションを強要しなくて済む。

 

こんなに良い自己表現の場、他にありません!!

 

でも、書くからには、人の役に立ちたい。
情報を教えてあげたい。

という気持ちが根底にあるので、
やはり、話す技術と同じように、読んでもらう技術、
情報を探しやすくする技術を勉強することが大事だなって、思います。

 

これが本当に難しい・・・!!
今、本格的に勉強して、実践していますが、
本当に苦しいです。

でも、この苦しみのあとには必ず幸福があると信じて、
頑張ります。

ブログを書くのって、楽しいですよ。

もしあなたが、自己顕示欲が強くて周囲と摩擦が起きているなら、
SNSやブログで自己表現すると良いです。

SNSだと、イイネが気軽につくので、自己承認欲求も満たされますよね。

 

おわりに

人間関係のトラブルの根底って、
幼少期の親からの関わり方が原因であることが多いと、
私はとっても感じます。

それぐらい、親の関わり方って、重要です。
私は毒親をきっかけに、こういった分析が習慣になりました。

これは、私の強みだと思います。
なのでこれからも、付き合うのが面倒な他人や、自分についても、
分析したらブログに書いていきます。

 

もし、「こういう人が周りにいて、なんでこうなったか知りたい。
関わり方が知りたい。」という人がいたら、
気軽にコメントやメッセージくださいね。
ブログでも取り上げたいと思います。

余談ですが、私の承認欲求は、夫にも向けられるので、
私は夫相手にはめっちゃ喋ります(笑)
本当に、母親だと思ってます(笑)

こちらも併せてご参考ください。

【精神的に強くなる方法】自分の弱さを認めると、強くなる。

投稿日:2018年12月7日 | 最終更新日:2022年11月29日 早速ですが、 あなたは、強い人間ですか? それとも、弱い人間ですか?   ...

続きを見る

 

まとめ記事

人間関係の悩みはつきません。
もし悩んだら、こちらをご覧ください。
なにかヒントがあるかもしれません。

まとめ
【人間関係の悩み】に関するまとめ

生きている限り、人間関係の悩みはつきません。 「どうしてこんなことするの?」 「あの人に会うのが辛い」 「友達が離れていってしまって辛い」 色々あります ...

続きを見る

ムーでした。

スポンサーリンク

-人間関係の悩み
-, ,