スポンサーリンク

【人間関係の悩み】に関するまとめ

生きている限り、人間関係の悩みはつきません。

「どうしてこんなことするの?」
「あの人に会うのが辛い」
「友達が離れていってしまって辛い」

色々ありますね。

 

私はもともと、毒親育ちで精神的に自立できず、いつも人間関係ではトラブルだらけ。
おまけにHSPで、人の顔色や心を伺うのは日常茶飯事。

そんな生きづらい中で行きついたのが、「分析」という方法です。

 

これまでの私自身や、私の周りの人を分析して、相手の心理を知ったり、
自分の立ち振る舞いを変えることで、
今では人間関係で悩みを抱えることがなくなりました。

 

少し悩んでも、すぐに解決方法を探すことができます。

 

なにか、あなたの悩みを解決できる記事があれば、どうぞご参考ください^^

 

 

困った「あの人」の心理と対処法

仕返しはしなくていい。因果応報って、あると思います。

因果応報って、あるんだなと思った話をお伝えします。 目次因果応報を実感した体験談。突然、態度が豹変。意地悪されました。仕返しをするか?しないか?神様から ...

続きを見る

「察してちゃん」の傾向と対策

昨夜、北海道で大きな地震がありましたね。 被害に見舞われた方、大丈夫でしょうか。 今後も大きな地震がくるかもしれません。 気をつけてくださいね。 日頃か ...

続きを見る

自己顕示欲が強いと嫌われる?調整すれば大丈夫!

私は、リアルな人間関係では、 ニュートラルに存在することを心掛けています。 目立たず、埋もれず、波風立てず。 粘着せず、ドライになりすぎず。 敵に回らず ...

続きを見る

意地悪な人の心理と対処法。仕返し方法もあるよ。

職場に意地悪な人って、一定数いますよね。 どこへ行っても、必ずいます。 私もこの度、職場の意地悪な人に悩まされました。 昨年5月の就業当時から、ちょっと ...

続きを見る

 

あなたが嫌われる理由

【完璧主義を直す方法】その完璧主義、辛いなら手放そう。

風邪をひいてしまいました・・・。 微熱と喉が痛いのと、目やに大量に出ています。 会社の方に、 「流行性結膜炎だと大変だから、診てもらっておいで」と言われ ...

続きを見る

自己顕示欲が強いと嫌われる?調整すれば大丈夫!

私は、リアルな人間関係では、 ニュートラルに存在することを心掛けています。 目立たず、埋もれず、波風立てず。 粘着せず、ドライになりすぎず。 敵に回らず ...

続きを見る

 

職場の人間関係の悩み

【職場でのいじめ】自己否定がいじめを引き寄せる

職場でのいじめ、嫌ですね。 今、いじめに遭っていて、このブログに辿り着いた方も いらっしゃるでしょうか。 なにか、心を救われる言葉をあげられたらと思いま ...

続きを見る

 

人が離れてしまったときの考え方

波動が違えば、ご縁も自然と切れるよ。友達も、親でさえも。

以前、10年来の友人とのご縁を手放した、と記事にしました。 今回は、その後のこの友人とのお話です。 目次ご縁復活のきざし再会してみると、お互い成長してい ...

続きを見る

そのときに必要な人間関係が引き寄せられる。

先月、しばらく連絡を取っていなかった友人と、久しぶりに会いました。 会っていない間、彼女は自分の仕事を一生懸命していました。 私は彼女の邪魔をしてはいけ ...

続きを見る

 

傷つかない・疲れないメンタルを作る方法

【精神的に強くなる方法】自分の弱さを認めると、強くなる。

早速ですが、 あなたは、強い人間ですか? それとも、弱い人間ですか?   答えてみてくださいね。 私はというと、 ・ ・ ・ 私はね、弱いから ...

続きを見る

なにがあっても傷つかない。鋼メンタルの作り方。

私は、たいていの事では傷つきません。 まあ、こんな弱小ブログで批判や誹謗中傷を受ける機会はないので、未経験の部分はなんとも言えませんが・・・。 (批判歓 ...

続きを見る

「あなたの言葉で傷ついた」に、傷つかなくていい

昨日は、傷つかない鋼メンタルの作り方について書きました。   そんなブログを書いたきっかけは実は、 私自身、「あなたの言葉で傷つきました」と言 ...

続きを見る

人付き合いに疲れる私が、ストレス軽減のために心得ていること。

こんにちわ。 前回のインフル休暇中に、「やっぱりブログを書くのって楽しいな〜!!」と思いました。 でもなかなか時間がなくて・・・ 夜に書こうと何度も試み ...

続きを見る

 

 

執筆者: Kumi