投稿日:2023年10月10日 | 最終更新日:2023年10月10日
今日はakiさんお誕生日。
おめでとう、akiちゃん。
生きていたら、53歳だね。
お誕生日に先駆けて、10/7-8で名古屋に行ってきました。
大切な人を失った気持ちの整理に、儀式として計画しました。
我々ファンは、参列も献花も叶わないのでね。
自分で気持ちに整理をつけるしかないのです。
オタクで依存的で普通にキモイ記事なので、苦手な人は読まんどいてね。
名古屋でなにをしてきたかっていうと、飲んで、聴いて、写真撮ってきただけ(笑)
これでも精一杯、思い出をたどりました。
まず、東京駅で一杯。

ビールを支えに立つakiマスコット

アゴがキモイのでぼかしておきました
名古屋遠征の時は、行きから飲んでたなぁ。
当時はお金なくて、夜行バスだったけど。
子どもがいる今は、夜行バスなんて苦行は無理なので、新幹線でね。
名古屋についたらまず、味仙!
写真が微妙すぎるけど、青菜炒め、あさり炒め、コブクロ、台湾ラーメン(2辛)をいただきました。
なぜ写真を忘れたかと言うと・・・
このブログにも何回か登場している親友に会ってきました!!
初対面とは思えない喋りで(笑)
とても聞き上手で、安心感を与える彼女。
このブログで知り合い、もう5年くらいのお付き合いかな?
気質が似ているので、なんでも相談するお相手です。
サクッと1時間で3時間分喋り、サクッとビールを3杯飲んで、お別れしました。
また名古屋来るから、また飲みましょ~!!
ライブハウス巡り
そしてホテルに荷物を預けて、ライブハウス巡りへ。
まずはクラブクアトロへ。
なんかここは、すごく覚えてるんだよなぁ。
最前列で見た記憶がある。
そして通いまくった、ell.FITS.ALL。
Laputaが初ライブをした、ミュージックファーム。
adam1か2でも、ミュージックファームの映像があったなぁ。
実は私は、ここは行った事ないのです。
ライブハウスをめぐっていると、あの頃の気持ちがよみがえってきて。
充実していて、心満たされていた日々。
好きなものを追いかけて応援するのって、すごく満たされます。
関連記事
3か所回ってヘトヘト・・・
疲れたのでホテルへ戻ります。
ホテルでまったり飲み
と、その前に、晩酌に名古屋飯をたっぷり買ってね。
名駅がさらにパワーアップしていて、名古屋飯も調達しやすかったです。
名古屋飯を堪能しながら、aki&Laputaの音楽や動画を流しつつ飲みました。
今回、急に決めた旅行だもんで、ホテルを選ぶことがほとんどできなくて。
泊まったのは和風ホテル 一富久というところ。
部屋は狭くて、バスタオルもティッシュもなく、バストイレ別という不便さ。
でもそれを覆すくらい、オーナーと思われるおじいちゃんの可愛さ(笑)
そして、びっくりするくらいに手入れが行き届いた水回り。
お風呂もトイレもピッカピカでした。
名古屋旅行の際はぜひ、ここに泊まって可愛いおじいちゃんに癒されてください。
そんで、音楽を聴きながら、私のaki知識や思い出を披露していたのですが、夫が話を聞きながらめっちゃ調べていて、aki&Laputaに詳しくなっていました(笑)
布教成功かしら?

俺はもう寝るわ・・・
親友からいただいたお土産もつまみつつ・・・
ぴよりんって知りませんでした。
将棋好きの夫は知っていた。
赤福、久しぶりで嬉しい!!!
他にもいろいろ頂いちゃいました。
ありがとう!!!
まったりしっぽり飲んで、気持ちよく就寝。
旅館の布団って、なんであんなに気持ちいいのかね?
2日め:名古屋港水族館
翌日は、お友達が勧めてくれた「名古屋港水族館」へ。
雨の予報だったので、水族館なら行けるかなと。
小腹が減ったのでチュロスを。
甘いのあまりたくさん食べられないのを忘れていた・・・。
半分だけ食べたよ。
イルカショーと、シャチの公開トレーニングを見ました。
実はこの一週間前、千葉の鴨川シーワールドでもショーを見たのだけど、こっちのほうがすごかった!!
これは、待ってでも見たほうがいい。
ダイナミックですごかったです。
ランチは、一旦水族館を出て、「名古屋港JETTY」でいただきました。
私は台湾まぜそばを。
夫はスガキヤ。
娘は、お腹が空いてないと言って、アイスとおにぎりを食べていました。
そしてまた水族館へ。
この日はめちゃめちゃ混んでいて、世界中から人が集まっているのかな?と思えるほど。
疲れたので早めに出て、近くにあったカメの養殖場を見ました。
カメ大好きな娘は、小さな子ガメに大喜び^^
あいにくの雨の名古屋港。
カメを見たあとは、名古屋港を後にして名駅へ。
晩酌のお供を買って、新幹線に乗り込みます。
天むす大好き!
毎回、めっちゃ食べます^^
ひつまぶし巻き。
娘の「東海道新幹線弁当」
コンパルのエビフライサンド。
これめちゃめちゃ美味しかった!!
買ったお土産。
娘が選んだ「ぴよりんラングドシャ」と、私が毎回必ず買う「かえるまんじゅう」。
かえるまんじゅう、おすすめです!
そして帰宅してから、また軽く晩酌をしておやすみ~。
ずっとずっと、愛してる
心の母・akiさんがいなくなってしまったことで、寂しいし悲しいけど、不思議と今までよりも、より身近に存在を感じるようになりました。
私はわりとガチオタのほうだったと思うので、今までは他のファンに嫉妬することもあったけど、これからは嫉妬しなくて済むから。
私の心の中に、私だけのakiさんがいるから。
これからもずっと一緒に生き続けます。
今までも、これからも、ずっとずっと、大好きだよ。
声が好きで、話し方も歌い方も好きで、ムチムチの手も優しい目も、全部全部、大好きだった。
過去のブログを読んでいると、akiさんは本当に一生懸命生きたと思う。
孤高のボーカリストが、音も映像も撮影もWEBもデザインも全部ひとりでやって、ライブもあそこまで動員するのって、本当に大変だったと思う。
時間も脳みそも足りなかったよね。
当時の私にはわからなかったな。
すごいことをやっていたんだね。
本当に、お疲れ様。
コロナ禍で、いっぱい悩んだよね。
もう、悩まなくて大丈夫だよ。
心地の良い天国で、歌い続けてください。
本当に、大好きです。