スポンサーリンク

HSC子育て

わが娘はHSCです。

敏感で傷つきやすく
不安が強い子です。

 

娘が「普通と違う」と気づいたのは
生まれてすぐでした。

 

泣き声が新生児ではなく、
幼児のギャン泣きのような泣き方をする

ずっと泣いていて寝ない

乳頭混乱を起こして母乳が吸えない

 

ーこの子は育てづらい子だー

 

直感的に、そう感じました。

 

HSCは、普通の育て方をすると
どんどん不安になり、自己肯定感を失います。

HSCは、普通とは違う育て方が必要になります。

 

ということは、「普通の親にはならない」という
覚悟が親にも必要になるのです。

 

そんな育てにくい「HSC」ですが、
私は幸いにも保育園の先生や
HSCを上手に育てる友人に恵まれ
とても育てやすい子だと感じました。

 

HSCを育てる時に気を付けたことや
育児日記をここに残したいと思います。

 

HSPがHSCを育てる

HSC【繊細すぎる子供】うちの娘の特徴と対策

 

HSP、HSCの生きづらさは、「自覚する」だけで癒されていく

「HSP=毒親育ち」になって当たり前。

HSCの過剰適応・うつ

【HSCと過剰適応】不登校、家で暴れる、子どものうつ

 

就学時編

【HSC】小学校入学して半年。入学前に準備して良かったこと

 

小学校・学童生活編

【HSC&HSPママ】入学2か月で登校しぶり!我が家の原因と対策

 

HSCとお出かけ

【主婦のプチ家出】一度は経験すべし!!!

【やりたい事をやる】HSC娘と2人でディズニーデートしてきた

 

 

 

執筆者: Kumi

© 2023 大好きなおうちでシンプルに暮らす