スポンサーリンク

お金のお勉強

一人暮らしにかかる費用。低収入でも一人暮らしは可能です!

2016年9月28日

本ページはプロモーションが含まれます。

投稿日:2016年9月28日 | 最終更新日:2019年5月22日

昨日の記事で、私は28歳の時に家出をして、一人暮らしを始めたと書きました。

毒親からは逃げても良い。親を嫌いになっても良い。

投稿日:2016年9月27日 | 最終更新日:2022年11月29日 私の母親は、過干渉で、支配する親でした。 私は小さい頃から、母の思う通りにいかない ...

続きを見る

当時の私の収入は、月に13万円ほどです。

 

実家に居るときは、この低収入では一人暮らしできないと思っていましたが、
家出してみたら、一人暮らしできました。

結果的には、すぐに正社員に転職したのですが。

 

今回は、定収入でも一人暮らしできた私の、当時の費用をご紹介します!

 

1人暮らしの初期費用とは?


私が一人暮らしを始めたときの、初期費用は、ざっくり約20万円でした。
20万円の貯金があれば、1人暮らしが始められるということです。

予算として30万円くらいあると、安心ですね。

 

賃貸の初期費用

まず、賃貸契約の初期費用は14万円でした
家賃2か月分+諸々です。

賃貸契約の時の諸費用って、よくわからないです。

家電の調達費用

家電は、友人からもらったり、安く譲ってもらいました。

冷蔵庫と洗濯機、合わせて5000円。
炊飯器が1000円。
ガスレンジと電子レンジは、タダでもらいました。

SNSで呼びかけると(当時はmixiでした)、たくさん声をかけていただきました。

二人暮らしから1人暮らしになる友人や、
反対に1人暮らしから実家に戻った友人、
家を建てたので不要家電が不要になった友人などに、譲ってもらうことができました。

そんな友人がいなくても、ジモティーというサービスを利用すれば、
ご近所さんから格安で譲ってもらえるかもしれません。

他にも、リサイクルショップなどを活用する方法もあります。
一例ですが、友人は1人暮らしの家電類を、リサイクルショップで計8万円でそろえたそうです。

 

毎月の費用はこんな感じ


当時の毎月の支出はというと・・・

家賃は駐車場付きで36000円。
食費が3万円。
日用品5000円。
携帯代1万円(当時はDocomoのスマホ)。
保険3000円(県民共済)。
光熱費(電気・ガス・水道)は、夏が5000円、冬が10000円。
ガソリン代5000円。

ここまでで、10万円弱です。
残った予算でやりくりすれば、飲み会なども行けていました。

携帯は、今は格安スマホも多いので、だいぶ抑えられそうですね。
私は現在(2018年12月)楽天モバイルで、月額約2000円です。

田舎で車が必須でしたので、車検費用などを考えると足りなくなるので、すぐに正社員に転職しました。

もし都内近郊であれば、車は不要です。
家賃も、3万円台でじゅうぶん快適に暮らせる物件がたくさんあります。

趣味が賃貸検索なので(笑)、色々見ていますが、先日見た物件がやたら安いなと思ったら、事故物件でした〜。
気にしない人は良いけど、私のようなビビリは気をつけないといけないですね。

 

低収入・低所得でも一人暮らしはできる

低収入・低所得でも、一人暮らしはできますよ。
収入に合った生活をすればいいんです。

 

食事は自炊が基本です。

娯楽は、私の場合は友人と飲むのが最高の娯楽でしたので、
しょっちゅう友人宅か自分の家で、飲んでいました。

ちゃ楽しかったですよ

 

もうあの頃には戻れないのか・・・。(しみじみ)

 

 

一人暮らしのメリット


あと、これは私の持論ですが、一人暮らししたほうが、結婚が早いです。

 

私は、自分が育った家庭が幸せではなかったので、自分の家族が欲しかったんです。

でも、実家にいたときは、無意識に諦めていました。
結婚したいと思いながら、自分には無理だと、無意識に。

それが、一人暮らしをはじめた事で、結婚したい気持ちが強くなりました。
一人暮らしは、気楽だけど寂しい。
自分の親はもう頼れないから、自分の家庭が欲しい。

 

そうすると、必死で婚活するんですよね(笑)

 

おかげで素敵な旦那と娘がいます。

 

一般的にも、実家暮らし女子よりも、一人暮らし女子のほうが、男性からの需要が高いんです。

一人暮らししているほうが、生活力がありそうで、経済観念もしっかりしてそうですもんね。
どんな女性なら家庭を守れるか。
男性はそこを見てるんですよね。

 

しかし、実家暮らしは確かにお金がかからないので、貯金をするための実家暮らしならいいと思います。
お金が貯まるから実家暮らしなのか、お金がないから実家暮らしなのか。
これって全然違いますね。

 

話が逸れましたが、収入に合わせた生活をしていれば、一人暮らしできます。

同じように、所帯持ちでも子持ちでも、収入に合わせて生活すれば、
ストレスをかかえてまで高収入の仕事を頑張ることはないんです。

節約って、楽しいですよ。
自炊も楽しい。

 

家出するなら、リゾートバイトもあり

家出する理由は人それぞれでしょうが、
自分が家族(主に親かと思います)から離れたほうが幸せになれると感じていて、
一人暮らしを反対されそうなら、家出はあり
だと私は思います。

 

家出してすぐに自活ができるか不安だというなら、リゾートバイトという手もありますよ。

 

夏は海の家、冬はゲレンデ。
季節のスポーツを楽しみに来た人を相手に、お仕事をします。

リゾートバイトでは、宿代や食事代不要で、
住み込み・まかないつきでお仕事をするところが多いので、初めての一人暮らしでも安心です。

余談ですが、私の趣味が賃貸探しであるのに対し、夫の趣味は、過去の大事件や台風の被害を調べ上げることらしいです。

お互い、お金のかからない趣味で良かったです(笑)

 

ムーでした。

スポンサーリンク

-お金のお勉強
-, ,