今年もインフルエンザが流行っていますね。
いったいどこからやってくるのでしょうか。
そしてなぜ、毎年症状が違うの?
誰か、意図的にばらまいているの?
ワタナベ薫さんのブログで、「インフルエンザの流行で儲かる人がいる」
と知りました。
確かに・・・。
陰で、「インフルエンザ産業」なるものが存在しているのかしら・・・。
予防接種、受けるべき?受けないべき??の判断ポイント
インフルエンザの予防接種を受ける人、受けない人、
私の周りでは、色々と意見が分かれています。
受ける人
「かかっても、症状が軽くなるなら受ける」
受けない人
「受けても罹らないわけじゃないなら、受けなくていい」
実にシンプルです。
結果から書くと、
「インフルエンザに罹ったときに、
しっかり休めるなら受けなくても良い。」
「インフルエンザに罹ったときでも、
動かないといけない事情があるなら受けたほうが良い。」
以上です。
予防接種を受けたからといって、
治りが早いとか、感染力が弱まることはありません。
ここは誤解しないでください。
インフルエンザでも動かないといけない事情があるなら、受けたほうがいいです。
私は、インフルエンザにかかっても、子供の面倒をみないといけませんので、予防接種を受けました。
インフルエンザに罹った昨年
昨年、私と娘はインフルエンザに罹りました。
まず娘がかかり、その後に私がかかりました。
その時は、インフルエンザ予防接種を受ける前に罹ってしまいました。
で、本当~~~に辛かったのは、
インフルエンザの症状が出ている中で、子供の面倒をみないといけないことでした。
休んでなんて、いられません。
子どもは病み上がりでしたので、いつも以上にあれこれ要求してきます。
「予防接種を受けておきたかった・・・!」と、何度も思いました。
今年のインフルエンザ予防接種は・・・
今年は、私は早めに予防接種を受けました。
10月の半ばに受けました。
娘は受けませんでした。
娘が罹っても、しっかり休ませてあげられますから。
それに、予防接種によって症状が軽くなり、罹患の判断が遅れると大変だからです。
予防接種もだけど、感染予防がいちばん大事
上記のように、予防接種を受けても、
症状が軽くなるだけで、感染力が弱まったり、治りが早くなったりはしません。
予防接種を受けたからと言って、インフルエンザ陽性で仕事や学校に行ったらダメですよ。
そしていちばん大事なのは、なによりも感染を予防することです。
・手洗いうがいの徹底
・共用のタオルを使わないこと
・外出時にはマスクをすること
・部屋の湿度を保つこと
テレビでやっていましたが、インフルエンザの予防には、
・アルコールスプレー(ハンドジェル)と、
・ペーパータオルの使用
が、非常に効果的だそうです。
我が家のインフルエンザ対策
我が家は、家のあちこちに消毒スプレーを置いています。
洗面所、キッチン、トイレに置いています。
ハンドソープは、電動で手を触れずに使えます。
ミューズのノータッチです。
手拭きタオルは、すべてペーパータオルにしています。
洗面所も・・・
トイレも。
コストはかかりますが、タオルを交換する手間が省けるのと、
感染予防にもなりますから、必要経費です。
キッチンだけは、私ぐらいしか使わないのでタオルです。
娘の手を拭くときは、キッチンペーパーを使っています(笑)
子どもがインフルエンザをもらってくるのは、保育園に通っている限りは避けられません。
ですので、親はとにかく感染しないように予防をし、
感染した時でも、症状を軽く済ませられるように、
必ず予防接種を受けようと思っています。
昨年のインフルエンザに罹ったときの記録です。
-
-
2歳の娘がインフルエンザに罹りました。
ご無沙汰しております。 タイトルの通りですが・・・娘がインフルエンザに罹りました!! 目次インフルエンザ発症までの経緯と症状経過家族内感染を防げ!!イン ...
続きを見る
-
-
今年のインフルエンザは平熱・微熱でも発症するらしい!!だから危険だよ気をつけて
娘が先週の金曜日にインフルエンザに罹り、約一週間経ちました。 ものすごい流行してますね。 娘の保育園でも、クラスの半分がお休みです。 娘はタミフルですぐ ...
続きを見る
家のタオルをペーパータオルに替えた記事です。
-
-
トイレからタオルとスリッパを撤去!ペーパータオルに変えました。インフル対策にも。
このたび、トイレからスリッパとタオルを撤去しました!! スリッパを撤去したのは、スリッパって、なんか不衛生だな・・・と思ったので。 今まで使っていたスリ ...
続きを見る
ムーでした。